Provided By GlobeNewswire
Last update: Aug 27, 2025
2025年6月30日時点で1,020MWのプラットフォームの約90%が契約済みで、さらに1,530MWを独占契約下容量から開発中容量に前進
新規施設によりハット8の米国内における地理的フットプリントが多様化し、エネルギー集約型ユースケースにおける見込み顧客からの需要の増大に対応できるようになる
マイアミ発, Aug. 27, 2025 (GLOBE NEWSWIRE) -- 電力、デジタルインフラ、コンピュートを大規模に統合したエネルギーインフラプラットフォームであり、エネルギー集約型の次世代ユースケースを推進しているハット8・コーポレーション (NASDAQ|TSX: HUT)(以下「ハット8」または「同社」) は本日、全米で新たに4施設を開発する計画を発表した。 この事業拡大により、同社は、戦略的なエネルギー市場全体でプラットフォームを拡大・多様化させながら、エネルギー集約型ユースケースからの増大する需要に対応できるようになる。 施設の稼動により、ハット8のプラットフォームは19施設で2.5ギガワットを超える容量を管理する予定である。 今回の拡張に伴い、ハット8は、これらの施設に関連する1,530メガワット (MW) の容量を、「独占契約下容量」から新たなカテゴリー 「開発中容量」へと変更する。
Read more at globenewswire.com